ついでに他の記事の雑感など

マット運動(倒立側転)の基礎基本を求めて

その反面、嫌いが大嫌いになった生徒が2名いた。その理由を尋ねると「他の人は先々に進んでいくし、全然ついていけない」「みんなの前で一人ずつさせられる」と答える。この2名は、絶えず周りを意識して自分と向き合う事が苦手である。部活動も吹奏楽のため体育できめ細かに指導していかなければ、ますます運動嫌いになる傾向がある

有能感を与えられない指導をしてる時点で、貴方の負けです。そこを無視してその子の気質に注目するのはいかがなものかと。

なぜ器械運動をしなくてはいけないのでしょうか

すなわち、子どもたちに身につけさせたいものは筋力ではなく、運動の感覚なのです。
(略)
より心地よい感覚を味わうために、運動の技術を身につけていかなくてはいけません。結果として、動きが洗練されてきます。
この運動の感覚と体のコントロールの調和を、運動文化として体系化したものが器械運動であると私は考えています。
ですから、むしろ小学生だからこそ器械運動をさせるべきだと思います。
単純に跳んだり回ったりすることを楽しむことができる年齢としてとてもいい時期です。そして、その感覚をより高度に味わわせるために、
運動の技術を指導していくという考えが私の基本的なスタンスです。

早くから有能感を身につけさせようとしているすばらしいスタンスです。
ただし、低学年の時点で身につけるべきスキルを持っていない生徒への配慮を忘れないでくださいね。

それにしても俺は一体何様やw