ねーむーれないごぜんにーじー

というわけで、まずはついったのログを晒してみる。

横になっても寝られない罠。とりあえず、電気消して電位かけてみるか。
アレをかけると、ここちよいというより意識混濁に入るときと同じ眠気が来るので、睡眠薬代わりにはいいのかもなw
ひょっとしてPCの前で仕事してると、意識混濁的に眠くなるのって、ブラウン管ディスプレイのコイルから、電位治療器と同じような電磁波がでてるせい?
となると、やっぱり、12年間CRTのまん前にさらされてて健康じゃない俺は何なんだっつーことになるんだが、こーいう思考はよろしくないと、こないだのセミナーの雰囲気から読み取れるので
とりあえず、いわしの頭で寝ることにしよう。
おやすみー
とはいえ、CRTの前にいるときも、つぎつぎに考えが浮かんでくる状態では、意識混濁は起きなかったわけだから、やはりイワシの頭的信心によって、「これは効果があるから!」と思いこませるのも、こーいう商品を売る上では大切なんだろうなぁ。
よーし、パパ次のセミナーで「CRTと電位治療器の関係性」について意識混濁的な入眠効果の話しちゃうぞー(迷惑だからやめなさい
つか、このパターンは、明日の14時くらいに、ぱったり倒れこむパターンだなぁ。
もう、いまから布団の中で無為に時間過ごすの馬鹿らしいから、起きて作業しようかなぁ
つか、最初の時に金玉の真下に巻線があって、玉が痛いと思ったが、そりゃCRTのまん前に玉を置くことなんかないんだから、異質な感覚がするわな
実際、ネカフェとかで液晶ディスプレイオンリーの環境で作業してると、CRTの時のような強烈な意識混濁来ないもんなぁ
うー、眠気は来ないわ、腹は減ってくるわ。どーしたもんかなぁ。とりあえず、今日、ダイエットのための運動してないからやるかなぁ。
ねむーれーない ごぜんにーじー♪
うわー中二病だなーおいらwww

で、こんな時は脳味噌を使って起きておくのが得策ということで、電位治療器についてきた「検電器」とやらをバラしてみる。
ふむ、圧電ブザーとチップLEDとチップコンデンサとチップ抵抗。あとは押しボタンスイッチと謎の先端部の部品か。ここからは線が1本出てるだけだなぁ。電源は006Pの電池っと。
で、乗ってるICは多分コレだな。
http://semicon.njr.co.jp/njr/hp/productDetail.do?_isTopPage=false&_productId=952&_moveKbn=PRODUCT_DETAIL_MOVE_SPEC
コンパレータかー。
4個のLEDアレイが3列に対してIC3個ってことは、共振回路で拾う→電流発生→コンパレータで判断させて、一定電流以上の場合にLED回路と圧電ブザー回路に信号出力って流れかなぁ。
ってことは、このコイル容量と、その直下についてるコンデンサの容量がわかれば、共振周波数がわかって、コンパレータ周りの回路定数がわかれば、どのくらいの電流が来た時にピーピーピカピカやってっかわかるわけだな。
えーっと、神戸の電子回路のエラいひとー、今度見てくんね?(やめれ
つか、この回路だと、検電器自体の原価は200円もかかってないな。基盤も片面配線片面実装の安い基盤だしなぁ。
フロー半田のところは綺麗で芋もないけど、手半田部分で1カ所芋やりかけてんのが見えるなぁ。こりゃ国内生産じゃなさそうだなぁ。
まぁ、「回路図よこせ!」っつっても出てこない以上、知りたけりゃ自分の知識と人脈動員して調べるしかねーわな。
つーか、高校の頃ならこの程度の回路、さっさと追い掛けて回路図書き出したのになぁ。
とりあえずスイッチの下のパターンが見えんから、今度、スッポンで外して追い掛けてみるか。
ちなみに、回路図か、ブロックダイアグラムがさっさと来たら、この記事の続きは書きませんw
だって、たんに好奇心でやってるだけだからねw