2007-11-10から1日間の記事一覧

思い返せば

グループに後追いで入ったり、twitterのメンバーを追い掛けたりし始めたあたりから、それに近い状態になってたんだろうなぁ。 共依存体質なのは、私自身だ。

そっから、他のトラバを見た。

http://spherical-moss.net/635/destroy/ まさに現在無間地獄のまっただ中でございます。

やはり経験の差でしょうねぇ

http://d.hatena.ne.jp/bimbom/20071110/p6 トラックバックありがとうございました。 まず、私の場合は、↑のように、「これはできる」「これはできない」という認識が出来ていません。 友人から解決策を提示されても、褒められることが止まった途端にやる気…

褒める人の尺度の問題

以前の職場で、sum関数しか使えずに、データテーブルをひたすら、ソート→コピーして統計表を完成させる人がいた。 その人が、私に時々仕事の依頼をすることがあった。 自分でやりきれないデータテーブルからの統計要素の抽出が主だった。 たいていの場合はvl…

とはいえ

最大の問題は、こういう分析とか導出が、頭が真っ白になることで停止することなんだよね。 「○○すると頭真っ白になってしまうから」という言い訳で、頭真っ白になるような思考や振る舞いの訓練が長いことなされずに放置されてる部分もある。 って指摘された…

ここから

定型発達者の考え方や、自分の行動指針を導き出してみよう。 定型発達者による「こうやったほうがいいんじゃない?」「こうしたほうがあなたのためよ。」という言葉は、相手を思い通りに動かそうとしているわけではない。ましてや、症候群者のやり方を否定す…

こないだ

友人のADHDの人と、昨日話してて、コーチングの話に関して感銘を受けたので、自分の意見も含めてまとめてみる。 コーチとは、思い通りに動かす人ではない 発達障害者は思い通りに動かそうとすると、それを敏感に感じ取り反発する そういう意味で、人を観察す…

褒められることにも違和感が

自己の安定というのは内からの自己評価と自分に対する外からの評価の合致によってもたらされる、と思う。 http://d.hatena.ne.jp/bimbom/20071110/p4 全文を引用したいくらいだが、感銘を受けた論旨はここ。 要は、自分が褒められることに違和感を持つのは、…

MLM/ネットワークビジネスに対する恐怖感と認知のゆがみ

過去に友人がMLM/ネットワークビジネスの商品を薦めて来て、それに対して効果がないと思いこんでいたことは間違い。 洗顔だけしてその後のスキンケアをしなければ、顔のかゆみや乾燥によるひび割れが改善しないのは当然の結果 ましてや、その友人が村八分に…

母に対する恐怖感

以下、自分の思いこみも含めて書き出してみる。 世間で噂されている「よろしくない」とされることを、本質を見ずに禁止する傾向がある 宮崎事件の時は「アンタのことは信じてるからね」と言われて、逆に落ち込んだ。そういう言葉を発することで、自分を鼓舞…

非反復行為は怖くない

5.反復行為を愛します →過去うまくいったことは、延々それをやりたい欲求にかられます。 したがってルーチン・ワークのほうを多めにやってもらって 裁量が必要なことは、上司である大ヤマメさんがやるといった具合に 職掌を分けていただけると助かると思い…

定型発達者の発言から考える

こういった過激な発言こそが、定型発達者の感じ方のクセをアスペルガー症候群者に教えてくれるヒントになるのだ。 「配偶者がアスペルガー」問題についてふと考えること。 | アスペルガーライフblog この視点を元に今回の問題を読み解いてみる 定型発達者は…

ぐはっ(吐血

彼らは自分自身についての問題意識の低い、それでいて他人のちょっとした矛盾も見逃せず約束事や筋を通すことに強迫的な、「待てない」タイプの方々で、主治医も家族も私も皆が巻き込まれ、小さな誤解や思い違いがなぜかまるで一大事のようになってしまうの…

↑補足

自分自身で感じたことや、自分に関わった現象を自分の視点で精神科医やカウンセラーに提出するだけでは不足してるんじゃないかと思う。 特にパニック状態の時の異常性は、自分で客観的に見ることができないので、それを知っている周囲の人に話してもらう必要…

ああ、そういうことか

ワテのパニック体質は、数年前から何も改善されてなかったんだな。 だれか、このパニック状態の時の異常性を、客観的に見て証言していただけないだろうか。 まぁ、blogの抄録は提出するが。